MENU


三山ひろし紅白けん玉チャレンジ!失敗した16番のしゅんは何者?


2023年の紅白歌合戦で三山ひろしさんの恒例けん玉チャレンジでギネス更新失敗が世間を賑わせました。

一度はギネス更新成功と認定されましたが、後にアナウンサーから失敗でしたとの説明が入りました。

国民的全国番組で失敗したことは当の本人にとっては最悪の事態ですよね。

けん玉チャレンジを失敗した16番のプレーヤーは誰なのか?

失敗した人のその後の人生は大丈夫なのでしょうか?

目次

三山ひろしのけん玉チャレンジ失敗は16番目のしゅん?

昨年の「紅白歌合戦」では三山ひろしが「「どんこ坂~第7回 けん玉世界記録への道~」と題し、4年連続成功を目指して128人で挑戦しました。

けん玉リレーはスタートして3番目のパンサー尾形さんが失敗をしています。

けん玉リレーは10人まではやり直しがきくルールとなっていて、2度目にパンサー尾形さんは成功しました。

その後順調にけん玉チャレンジは成功していきますが、問題となる16番目のプレーヤーしゅんさんの順番が回ってきました。

しゅんさんは2年前のけん玉チャレンジにも出場していてその時は成功していました。

しゅんさんは本来は控え要員として待機してましたが、当日欠員が出たため急遽のメンバーに加わったというイレギュラーがありました。

また2年ぶりの出場というブランクもあって、NHKホールの大観衆の前でけん玉が始まると、徐々に緊張を感じるようになったそうです。

パンサー尾形さんが落とした場面は見られなくて、『あれっ、なんかザワついているな』と思っていたら、もう自分の番だみたいな感じで『あ、ヤバイ』と思いました」

しゅんさんとは普段は何をやっている人なのでしょうか?


しゅんはけん玉YouTuberのもちかめブラザーズ?

しゅんさんは普段はけん玉YouTuberもちかめブラザーズとしてけん玉動画を2人で配信しています。

もちかめブラザーズはDスケさんとしゅんさんの二人組みです。

もちかめブラザーズのDすけさんもけん玉チャレンジには参加していて成功しています。

けん玉YouTuberだけあって二人ともけん玉ヒーローズとして招集がかかるほどの実力があるのだと思います。

しゅんさんは普通に実力はあるのに極度の緊張で失敗してしまったんだと思います。


もしかめブラザーズしゅんがけん玉チャレンジ失敗を謝罪

けん玉チャレンジを失敗してしまったしゅんさんは、けん玉を失敗したのは誰なのか?という詮索がけん玉ヒーローズの人に迷惑をかけているということで失敗したのは自分だと公表することを決めたんですね。

当日の失敗した時の状況をスローモーションのように鮮明に覚えてるようです。

「会場の雰囲気にのまれて、平衡感覚を失ってしまい、やる前にふらついてしまっていました。玉を上げた時、自分としてはまっすぐのつもりだったんですけど、ちょっとズレていたんですよね。そのまま乗っけようとしたら、玉が皿のふちにカンと当たって、はじいてしまった。頭が真っ白になりました。ワーッどうしようと思ったけれど、こぼれた玉は手で皿に乗せて正面を向きました。それからは落とした実感がどんどん沸いてきて、手が震えてきました」

しゅんさんはけん玉が決して苦手ではなく成功体験もあったのですが、紅白という大舞台はそれほど緊張させるステージなんですね。

しゅんさんは紅白のけん玉チャレンジが失敗と判定された後、しゅんさん、Dすけさんはけん玉ブラザーズ全員が待つ楽屋で土下座をして謝ったそうです。

でも失敗を責める人は誰一人としていなかったということでしゅんさんは救われましたよね。

「僕が楽屋に戻ると、100人以上のメンバーが全員座って待っていました。みなさんに謝りたいという気持ちが真っ先に出て、『すいませんでした』とその場でいきなり土下座しました。相方のDすけは自分は成功したのに一緒に土下座してくれた。みんな誰一人、僕を責める人はいなくて、逆に拍手してくれました。『落ち込まないで』『今後も辞めないで続けてほしい』と励まされました。DJ KOOさんはハグをしてくださり、『落ち込まないで次も挑戦してほしい』と言ってお菓子をくれました。本当にみんな温かくて、それで救われたところがありました」

しゅんの土下座謝罪に世間の声は?

しゅんさんに対する世間の声も失敗を責める人は誰一人としていないですね。

むしろもうけん玉チャレンジはそろそろやめてもいいのではないかとう声もあります。

しゅんさんは今回の失敗をリベンジすると言ってますが、NHKも紅白の趣旨を考え直して新しい企画を立てた方がよさそうですね。


まとめ

三山ひろしさんの紅白でのけん玉チャレンジで失敗したのはけん玉YouTuberのもちかめブラザーズのしゅんさんでした。

しゅんさんは今年のチャレンジ失敗を必ず取り返すともちかめブラザーズのDすけさんとYouTubeで言っていますので、今年の紅白でまたけん玉チャレンジがあれば成功を祈りたいと思います。

三山ひろしさんがけん玉チャンピオンをやめるのかどうかも今後気になりますね。


この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!


この記事を書いた人

はじめまして。kanoyoです。
雑学の部屋へようこそお越しくださいましてありがとうございます。
雑学の部屋では、今世間を賑わせている芸能、スポーツ、社会問題、グルメ、音楽など様々な事象についてあれこれみなさんの雑学となる情報を提供していってます。記事を読んでいただいた感想などご意見をいただければ嬉しく思います。
これからも雑学の部屋をよろしくお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次