芸能人格付けチェックでも話題となったDAIGOさん
消費税を初めて導入した竹下元首相のお孫さんということはすでに知られています。
竹下家に生まれたDAIGOさんの家柄はかつての大物政治家と親戚関係だったみたいですよ。
親戚関係の大物政治家って誰なんでしょうか?
そんな家に嫁いだ妻の北川景子さんの家柄も凄いみたいですね。
DAIGOの祖父は元首相の竹下登?

DAIGOさんの祖父は元首相を務めた竹下登さんです。
当時は自由民主党が圧倒的与党であったために数々の政策を進めてきた時代でしたね。
竹下登第74代内閣総理大臣 自由自民党の最大派閥であった経世会の創設者。
大蔵大臣を4期務め、金融引締め、円高推進、対米輸出削減、対米輸入増加、対米投資を進める歴史的な合意であるプラザ合意を結び、総理大臣就任後は消費税を導入。日本の内需縮小へ舵を切った。他にふるさと創生1億円なども行った。リクルート事件により総辞職。その後も政界に大きな影響力を誇り、「経世会支配」の時代を築いた。
昭和最後の内閣総理大臣であり、平成改元の際の内閣総理大臣でもある。
引用元 Wikipedia
今では当たり前になっている消費税も竹下元首相の時にはじめて導入されることになり、庶民イジメという大きな批判を受けていた時代でしたよ。
当時小学生だったDAIGOさんはクラスメイトから軽いバッシングを受けていたそうです。
「100円のお菓子買うと103円になるから“めちゃくちゃややこしいんだけど”って」。それを竹下氏に伝えたところ「じゃあこう言っといてくれ。消費税は後々必要になってくるから。それを分かってほしい」との言葉が。DAIGOは「だからクラスメイトには“なんか後々必要らしいよ”」と説明したと話した。
引用元 スポニチ
DAIGOさんも意味ははっきりと分からずにクラスメイトに説明していたんですね。
DAIGOの父親の職業は竹下元首相の秘書?

DAIGOさんの父親内藤武宜さんは元毎日新聞の政治記者でした。
その後衆議院選挙に出馬するも落選したため、竹下登さんの秘書を務めるようになったようです。
竹下登さんの娘まるこさんと結婚した間に次男として生まれたのがDAIGOさんなんですね。
DAIGOさんの父親は政治家の夢が叶いませんでしたが、もし政治家になっていればDAIGOさんも政治家の家系を継いでいたかもしれないですね。
DAIGOさんもロックの道に進んでしまいましたけどね。

DAIGOの家系図が大物つながりで凄すぎる?

DAIGOさんの家系図を見ると遠い親戚にはなりまうがすごい大物政治家と繋がっていることが分かりました。
政界のドンと言われた金丸信さん

現役政治家の小沢一郎さん

自民党のトップを張ってきた大物政治家がいるすごい家系にDAIGOさんも名を連ねているんですね。
そんな家系に嫁いできたDAIGOさんの妻北川景子さんもビックリではないでしょうか?

DAIGOの妻北川景子の家系も凄い?

DAIGOさんの妻北川景子さんも実はただ者ではありませんでした。
北川景子さんの父親は日本の大手企業三菱重工の重役であり、日本の防衛を司る防衛省と繋がっている家系だったことが分かりました。
北川景子さんも日本の政治や官僚とつながりのある家系に生まれてきたことで、DAIGOさんの政治家家系と全く無縁ではないと言えるのではないでしょうか。
DAIGOさんと北川景子さんには大物のバックがあるということでしょうね。
まとめ

現在ではバラエティでも活躍中のDAIGOさんですが、竹下家のもとに生まれたDAIGOさんの家系には大物政治家が遠い親戚でいる凄いことが分かりました。
DAIGOさんの妻北川景子さんも驚きだと思いますが、そんな北川景子さんの家系も相当凄い家系であることも分かりました。
なかなか一般人同志では結ばれないビッグカップルであったんですね。
DAIGOさんのこれからの活躍を期待しています。

コメント